こんにちは!
香港の橘拓也(たちばな たくや@TMax2525)です。
今回は香港の超有名観光スポット、ビクトリアピークの紹介です。
ビクトリアピークと言えば香港の100万ドルの夜景スポットとして世界的に有名ですね。
朝、昼、晩、季節が変われば風景もまた違います。
世界的な有名スポットのビクトリアピークへはピークトラムで行く方法が一般的に有名でとても人気があります。
ピークトラム以外に、ハイキングで登れる方法があることはご存知でしょうか?
香港で暮らすようになってから何回も行きましたが、いつ行っても素敵な場所です。
今回はハイキングで登ってきたので、ハイキングで行く方法をご紹介したいと思います。
ビクトリアピーク行き方
ビクトリアピークへ行く方法は4つあります。
タクシー
時間を節約して早くビクトリアピーク頂上へ行きたい、という方におススメです。
セントラルからタクシーで、片道約HKD60~70、15分ほどであっという間に展望台に到着します。
早くてとても便利ですが、思い出作りにはちょっと欠けるかもしれません。
2階建てバス
セントラルのExchange Squareからくねる山道の斜面を通るダブルデックバスに乗ります。
「15」のバスがセントラルとピークを往復しています。
かなり揺れます。
所要時間約1時間。

ピークトラム
ピークトラムは、思い出作りに一番最適なビクトリアピークへ行く方法です。
ただし、デメリットはいつも長蛇の列です。
午前中でも1時間、夕方の夜景狙いだと2時間待ちは覚悟が必要です。
世界的な観光スポットなのでピークトラムがすいている時間帯は残念ながらないと念頭においておきましょう。

ハイキング
今回ご紹介するのはハイキングでビクトリアピークへ行く方法です。
ハイキング大好き、時間に余裕のある人、自然を楽しみたい、という人は是非トライしてみてくださいね。
ハイキングで登る!
香港とは思えない自然を楽しみながら、世界有数のビクトリアピーク絶景も見れるという楽しみがあります!
ハイキングの所要時間は歩くペースにもよりますが、だいたい半日です。
朝9時に出発して、頂上でお弁当食べて、14時ぐらいにまたセントラルに戻って来るようなスケジュールです。
おススメは10月から4月ぐらいまでの晴れの日です。5月以降の夏場はかなり高温になりますので山歩きはひかえるようにしましょう。
天気に恵まれたら、歩きやすい軽装で整えましょう。歩くときは半袖で大丈夫ですが、頂上は風が吹いて冷える場合もあるので、薄手の上着も用意しましょう。水もしっかり携帯したら、出発です。
ハイキングでビクトリアピークへ行く
セントラル駅のD1出口から出発です。

クイーンズロード沿いを歩いてクイーンズロード100、のビルのエスカレーターに乗りましょう。

そこから、ヒルサイド・エスカレーターで終点まで上がっていきます。
ヒルサイド・エスカレーターは朝10時以降上り運転になります。
ヒルサイド・エスカレーターの終点に到着したら、干徳道(Conduit Road)を右に向かって歩き始めましょう。高級住宅街の建物や景色もよくなるので、楽しみながら歩いてみましょう。

30~40分ほど歩いたら、ビクトリアピークへ入るハイキングコースの入り口があります。
ハイキングコースはベビーカーを押したり、赤ちゃんを抱えながらエクササイズの一環として運動に来る欧米人が多くいます。とてもパワフルです!(笑)

ハイキングコースは、香港とは思えない自然豊かな山道です。緑の木々、新鮮な空気に癒されます。自分のペースで楽しみながら歩きましょう。

ハイキングコースはほとんど1本道です。また、道案内の看板や地図があるので、途中迷うことはないと思います。

頂上付近はやや急な道もありますが、そこを頑張って上ると頂上です!
頂上には展望台、休憩所、トイレなどがあります。
日陰や芝生を見つけて、休憩、お弁当など、ゆっくり頂上を散策してみましょう。頂上は風が強いことが多く、汗が冷えないように上着を羽織るなど調整しましょう。
頂上からしか見えない香港島から南の景色や島々を見ることもできます。
頂上を満喫したら、下りの道に向かって歩きましょう。

途中白い建物が見えます、ここからさらに進んで歩いていきます。

この道を見つけたら左に入っていきましょう。少し歩くと大きな空き家がありその前から景色が穴場的なスポットになっています。人も少なく、ゆっくりと景色を楽しむことができます。
朝、夕暮れ、夜、いつ行っても最高の景色を見ることができます!



ピークからの眺めを堪能したら、展望台からトラム、タクシー、バス、都合や好みに合わせてまた街に戻りましょう。
最後に
ビクトリアピークは香港で一番人気の観光スポットです。
いつ訪れても人がいっぱいです。
残念ながら穴場の時間帯というのはありませんが、いつ訪れても違う景色を楽しませてくれるのがビクトリアピークです。
素敵な思い出のひとつになると思います!
是非、楽しんでくださいね。
![]() |
20 地球の歩き方 Plat 香港 (地球の歩き方Plat) 新品価格 |
![]() |
07 地球の歩き方 aruco 香港 2019~2020 (地球の歩き方aruco) 新品価格 |
コメント