こんにちは!
香港の橘拓也(たちばな たくや@TMax2525)です。
読者様から、リージェントプレミア2とビジョンに関し、何件かご質問がありましたので、整理して纏めたいと思います。

リージェントプレミア2とビジョン、どちらも同じ様ですね?

いえいえ、たしかに似てる特徴はありますが、大きな違いがあります。

へえ~、どんなところが違うんですか?

ビジョンの最大の特徴は、毎月現金配当、があることなんです。
これがリージェントプレミア2と一番の違いです。

なるほど、リージェントプレミア2はそういえばなかったですよね!
他にどんな違いがあるか、もうちょっと教えてもらませんか?
サンライフ社のビジョンの特徴のひとつは毎月現金配当がもらえることです。
今回は、毎月現金配当と香港銀行口座の組み合わせ、に関しお話しします。
Vision最大の特徴 – 毎月現金配当
ビジョンの一番の特徴と言えるのが、毎月配当を現金として受け取れる、ことです。

毎月配当を現金として受取れるというのは具体的にどういうことなんですか?

香港銀行口座に毎月配当の振込があります。

えっ?毎月振込があるんですか?

はい、Visionの最大の特徴です。
利益を確定させたい方、年金の様に毎月定期受取りが欲しい、
というニーズの方に合いますね。
毎月現金配当をHSBCで受け取る

なるほど。
毎月配当を現金で受け取ることができるのはわかりました。
配当の受取り方法は香港銀行座だけですか?
日本の銀行口座は可能ですか?

香港銀行口座のみです。
この商品の最大の特徴を活かすためには、香港銀行口座を持っていることが前提です。
すでに香港銀行口座を持っていてファンド、保険商品などで運用している方はさらに活用できます。
口座を既に持っているが、全然運用できていない、という方も活用できますね。
毎月配当は契約後2年目から受取りが始まります。
あまり香港銀行口座を活用してなくて、ビジョンに興味のある人は一石二鳥で活用できそうです。
1.毎月現金配当を受取り、口座をアクティブに保つ
2.アクティブに保つことにより、HSBC口座凍結を防ぐ
まとめ
ビジョンは毎月現金配当を受け取ることができる、というこれまでになかった特徴があります。
毎月現金配当を受け取るには、香港銀行口座があることが前提です。
香港銀行口座に関し、HSBCは依然として高い人気がありますね。
HSBC口座は持っていても、資金移動、入出金など動きがなければ凍結されてしまいます。
ビジョンの毎月配当を受け取り、HSBC口座凍結対策にもなる、一石二鳥の活用もできそうですね。
本ブログに関する、ご質問やご相談は、こちらからお願い致します
コメント