こんにちは!
香港の橘拓也(たちばな たくや@TMax2525)です。
グルメ天国の香港!
グルメ料理のなかでも四川料理はお好きですか?
香港には四川料理レストランは数多くあり、四川料理が大好きな人を必ず満足させるお店に出会うことができます。
今回は、香港の数ある四川料理レストランの中から日本人にも大人気の四川料理レストランをご紹介します。
香港 四川料理 四姐川菜

地元では、四姐(すーじえ)と呼ばれてよく知られている四川料理レストランです。
日本人にも人気がある四川料理レストランのひとつです。
四川料理は見た目は激辛にみえますが、四姐川菜では食べやすい味付けになっています。
コスパがいいのも人気の秘密でしょう(笑)
1人350香港ドル(約5,000円)、のコースでお腹いっぱいになります(※価格は2019年4月時点の情報)。
2人からだと前菜2品、メイン2~3種類を選べます。
人数が増えれるにつれて、前菜とメインコースを選べる数が増える仕組みになっています。
嬉しいのが、自分で買ってきたお酒の持ち込みオーケーなんです、香港ならでは(笑)
メニューは英語表記あり、見やすい写真付きです。
お店はとても人気があり混雑します。
必ず予約をしましょう!
観光で来て自分で予約するのが難しければ、ホテルのスタッフさんに頼みましょう!
予約を入れたら30分前には現地に到着するようにしましょう!
なんで?
って思うかもしれませんが、香港では一つのビルに飲食店など集中して入居していることが多く、そのくせ、エレベーターが1基か2基しかありません。
19時以降のディナータイムはあちこちの飲食店系のビルで、ビルの外までエレベーター待ちの行列ができています。
これはチムサーチョイ、セントラル、コーズウェイベイなど飲食店が多い繁華街ではどこも同じなんです。
料理の紹介

水煮魚は魚とチリの下に麺が埋もれています。イモからできたきしめんみたいな平たい麺が、とても美味しいです!

口水鶏は、日本では、よだれ鶏、という料理名として知られていますね。





田雞、って何か想像つきますか?
これって実は、蛙、のことなんです(笑)
中華レストランにいくと、田雞、のメニューをよく目にします。覚えておくと面白いですね。
広東語読みは、ティンガイ、と発音します。
中国語読みは、ティエンジー、と発音します。
上の写真の料理は、山椒、がとっても効いていてちょっと口が痺れる辛さでした(笑)
四姐川菜の行き方と場所
住所:10/F, Bartlock Centre, 3 Yiu Wa Street, Causeway Bay、銅鑼灣耀華街3號百樂中心10樓
電話:28022250
お店はMTRコーズウェイベイ駅A出口からすぐの場所にあります。
ディナータイムは必ず予約して、早めに到着しましょう。
今回は四姐川菜のコーズウェイベイ店のほうをご紹介しました。
また行ってみたいです!
みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
本ブログに関する、ご質問やご相談は、こちらからお願い致します。
![]() |
20 地球の歩き方 Plat 香港 (地球の歩き方Plat) 新品価格 |
![]() |
るるぶ香港マカオ’19 超ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型) 新品価格 |
コメント